地域の仲間
日常
2024.04.05
皆様こんにちは! 相談員の山田です。
桜がすっかり咲きましたね!
「今年は咲いたら早い」と言われていましたが、本当にあっという間に満開になってしまいました。
二ヶ嶺の桜も見ごろですが、雨の予報で散るのは早そうです…。
桜の季節しか楽しめないお菓子なども目白押しの春! 皆さんは何がお好きですか?
ちなみに桜もちに使われている桜の葉、あれは「匂い桜」と呼ばれるソメイヨシノとは別の桜なんですよ。
是非調べてみてくださいね。
さて、本日は当施設の周辺地域の仲間をご紹介します。
こちら地域猫の黒猫ちゃんです!
上手く写真に収められませんでしたが、首元に白いワンポイントがあるのが特徴です。
私はひそかに「ネクタイ猫」と呼んでいます。
地域住民の方から餌をもらっているらしく、雨でなければほぼ毎日施設の斜向かいにあるアパートの駐輪場に現れます。
慣れている住民の方には逃げないで撫でさせてくれるようですが、私は1mほどまで近づくと逃げられてしまいます…
猫ちゃん大好きなので、いつか触らせてね…!
当施設は毎年ツバメも営巣しに来るようですので、改めてレポートします!
現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。
お申し込みはお電話にて承ります。
特養・ショートステイ・デイサービス
見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。
社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 坂元
ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 山田
ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558
相談員 岡野・沼尾
面会基準変更のお知らせ
お知らせ
2024.03.27
皆様、日ごろから当施設の感染症対策にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
この度、令和6年4月1日より面会基準を以下の通り変更することとなりましたのでお知らせいたします。
ご面会のご予約はお電話または受付にて承ります。
今後ともよろしくお願いいたします。
現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。
お申し込みはお電話にて承ります。
特養・ショートステイ・デイサービス
見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。
社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 坂元
ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 山田
ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558
相談員 岡野・沼尾
春のビンゴ大会!
イベント
2024.03.22
皆様こんにちは! 相談員の山田です。
「寒の戻り」で、北風が冷たい今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
これが過ぎればお花見の季節になりそうですね!
残念ながら二ヶ領用水の桜はまだ蕾のままです。
ちなみに、「お花見=桜」となったのは平安時代ごろで、京都の有名なお寺・神泉苑(しんせんえん)で催された「花宴(かえん)の節」がきっかけらしいですよ。
さて、本日3階フロアにて春のビンゴ大会が開催されました!
職員手作りのビンゴカードに、皆様自身で○を付けています!
揃わないと悩まれたり、ここ○付けられるわよとお話しされたり
景品が何だったのか気になりますね…!
もう少ししたらお花見企画も始動できそうですので、それまで体調に気を付けて過ごしましょうね。
現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。
お申し込みはお電話にて承ります。
特養・ショートステイ・デイサービス
見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。
社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 坂元
ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 山田
ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558
相談員 岡野・沼尾
Happy White Day!
日常
2024.03.18
皆様こんにちは! 相談員の山田です。
もうすっかり春めいて、お散歩が気持ちのよい季節になりました。
多摩川の土手を歩いている方も心なしか増えたような気がします。
そろそろヨモギがたくさん芽吹くころでしょうか。
漢方では止血剤として使われるヨモギ。私は草餅やヨモギパン等にして食べるのが大好きです!
さて、3/14はホワイトデーでした!
地域交流室から何やらおいしそうな匂いがしてきたので覗いてみたところ…
手作りどら焼きの会が開かれていました!
お料理の得意な方にお手伝いいただいたようです。
丸めていただいた餡は奇麗な俵型! 長年の経験が遺憾なく発揮されています!
焼きと餡を詰める方と、バターやホイップクリームを塗る方と手分けして
たくさん作ってくださいました!
ちょうどいい焼き目をつけるために、「これはまだね」と職人のような観察眼で生地を焼いてくださいました…!
おやつとして召し上がっていただき、私たち職員にもお裾分けいただきました♪
現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。
お申し込みはお電話にて承ります。
特養・ショートステイ・デイサービス
見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。
社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 坂元
ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 山田
ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558
相談員 岡野・沼尾
落語会
イベント
2024.03.05
皆様こんちは! 相談員の山田です。
本日3月5日は二十四節季の「啓蟄(けいちつ)」です。
「蟄」とは、土の中で冬眠している虫のことを指しており、春の訪れが近づき、眠っていた虫もそろそろ地上に出てくることを意味しています。
つまり、「ここから少しずつ暖かさを感じるようになるよ」という時期です!
期間は3月5日から3月19日となっておりますので、外に出て春の空気を感じてみてはいかがでしょうか?
さて、2/28ですが、デイサービスでは落語会が開かれていました。
机を使って高座を拵えました!
演目は「船徳」「へっつい幽霊」「そこつ長屋」
たっぷり1時間の講演ありがとうございました!
現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。
お申し込みはお電話にて承ります。
特養・ショートステイ・デイサービス
見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。
社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 坂元
ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558
相談員 山田
ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558
相談員 岡野・沼尾