ヴィラージュ川崎ブログ

ヴィラージュ川崎ブログ

日常の一覧

調布花火2024

日常

2024.09.22

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

ようやく秋の風を感じられるようになりましたね!

しかし、35度越えの猛暑から一変してしまったので、また体がついていかないのではないかと心配になります。

私も急いで秋冬の服に衣替えしなければ…! と思ってます。

 

2072-3

 

今年の花火はまだまだ終わらない! ということで

9/21(土)に行われました、調布花火2024を鑑賞しました!

 

hanabi01

 

実は当施設の屋上やベランダから、実によく見えるのです。

夜空に上がる大輪の花

皆様も「すごいねぇ」「よく見える」と喜んでくださいました!

途中から雨がパラパラと降ってきたため、あまり長い時間はご覧いただけませんでしたが

10月にも二子玉川で花火大会があるようなので、チャンスはまだあります…!

10月は少し寒いかもしれないので、上着が必須になりそうです。

 

line_pan_bread

【お知らせ】

次回のパン屋さんは

essen:10/14(月) 14:00~

arc bakery:10/29(火) 15:00~

一般の皆様もお買い物できます!

是非お越しください!

line_pan_bread

皆様のお越しをお待ちしております!

 

2072-3

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

2072-3

 

~特養・ショートステイ・デイサービス~

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾

夏祭りの準備

日常

2024.08.04

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

猛暑! 酷暑! なんて言葉が普通になってしまうくらい暑い日が続いていますね。

熱中症警報が発令されるなど、今年の夏も異常なほど暑いです。

水分だけではなく、塩分もしっかり摂りたいですね。

塩分補給は、塩タブレットがおすすめですよ!

 

1951-3

 

さて、今日はタイトルの通り

ヴィラージュ川崎夏祭りの準備をレポートです!

yagura

お祭りのやぐらがお目見えです!

ペットボトルやビニールテープ、園芸用の支柱などを使った、職員の力作になります。

夏祭り当時は、このやぐらの周りで盆踊りをする予定!

またお祭りの様子はレポートいたします。

 

line_pan_bread

【お知らせ】

次回のパン屋さんは

essen:8/12(月) 14:00~

arc bakery:8/28(水) 15:00~

一般の皆様もお買い物できます!

是非お越しください!

line_pan_bread

 

1951-3

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1951-3

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾

収穫祭&ツバメ観察日記③

日常

2024.07.15

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

すっかり梅雨空ですが、熱さが夏そのもので湿度が高く大変です。

熱中症になりやすい天候ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は先日お休みの日に出かけたところ、熱中症の疑いで倒れて救急車で運ばれるところの方をお見掛けしました。

思ったよりも水分は奪われているようですので、水分と塩分の補給をしっかりしてくださいね。

 

1924-3

 

当施設ではこの夏、屋上菜園をしています!

先日はキュウリとスイカの収穫がありましたよ。

okujouyasai01

 

キュウリは油断するとすぐに大きくなってしまって、キュウリというよりはヘチマやウリのようになってしまいました…!

スイカは今年初めての挑戦でしたが、大きく育ってくれました!

でも、もう1個あった方はカラスにつつかれてしまって…

カラスも屋上菜園があることを知っているようで、中々手ごわいです…

防鳥ネットをもう少し隙間なく設置するべきか、と話しています。

夏野菜はまだまだ収穫できそうですので、またレポートしたいと思います!

 

1924-3

 

さて、ツバメ観察日記

今日は残念なお知らせです…

tubame

カラス対策もむなしく、襲われてしまいました…

巣にいた雛は全滅してしまい、空っぽの巣が取り残されてしまいました。

これも自然のこととはいえ、やるせない気持ちになってしまいます。

育雛シーズンは8月までありますが、今日時点でも第2弾のツバメはやってきていません。

古巣はそのままにして、来年の来訪を待ちたいと思います…!

 

line_pan_bread

【お知らせ】

次回のパン屋さんは

essen:8/12(月) 14:00~

arc bakery:8/28(水) 15:00~

一般の皆様もお買い物できます!

是非お越しください!

line_pan_bread

 

1924-3

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1924-3

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾

カラス襲来!

日常

2024.05.21

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

すっかり夏ですね! 今日も暑くて、少し外にいただけで汗が吹き出しました…

もうちゃんと日焼け対策をしないといけないですね。

熱中症対策も早めがよさそうなお日柄です。皆様もお気を付けください。

 

1924-3

 

さて、先日ご紹介したツバメ観察日記ですが

なんと本日、カラスが襲ってきました…!

ずんぐり大きいハシブトガラス。ゴミ集積所などに出没する黒いアイツです…

事務所の窓を開けていたら、ツバメたちの「ツピー!ツピー!」という甲高い鳴き声が聞こえてきました。

覗いてみたら、カラスが自動販売機の上からツバメの巣を狙っているではありませんか…!

大声を出して腕を振り回して追い払ったのですが(ご近所の方すみません…)

それだけでは足りないかと、カラス除けを設置しました。

s-20240521_125253

ちょっと大きい網になってしまっていますが、カラスが下から狙っていたので下側にヒモを張ってみました。

特に自販機側は狭くなるように張っています。

カラスは障害物が翼に当たるのを嫌がるのだとか。網目20cmのキュウリネットなどでも効果があるようですよ。

今回は事務所にあったビニール紐を壁に貼り付けています。

 

s-20240521_081626

ちなみに巣の中の雛たちはこんな感じです。

むいむい、ぎゅっと詰まっていてかわいいですね!

あと1週間もすれば巣立ってしまうのかなと思うと寂しいですが、無事に巣立てるようにサポートしたいと思います!

なんといっても、ヴィラージュ川崎の大切な入居鳥さんですので。

 

1924-3

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1924-3

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾

ツバメ観察日記

日常

2024.05.20

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

朝夕の寒暖差が緩くなってきましたね。

日差しもジリジリと夏に近づいてきました。日焼け対策や熱中症対策を頑張らないといけないですね。

施設の屋上では夏野菜畑も始動しました!

もう少し苗が大きくなったら、またブログでご紹介したいと思います。

 

1924-3

 

さて、本日はツバメ観察日記です。

tsubame02

 

職員玄関に陣取っているツバメちゃんですが、無事に雛が孵ったようです!

親ツバメが何往復もして餌を運んでいました。

先日お外のお散歩の際にご入居者の方にも見ていただきました。

「あらぁ、あんなところに作ってるのね」と感心されていました!

雛がもう少し大きくなったら、巣から顔を出している姿を見られると思うので

そのころにまたご案内しようと思っています!

皆様も来所された際は、自動販売機の近くですので覗いてみてください。

 

1924-3

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1924-3

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾