ヴィラージュ川崎ブログ

ヴィラージュ川崎ブログ

イベントの一覧

春のビンゴ大会!

イベント

2024.03.22

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

「寒の戻り」で、北風が冷たい今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?

これが過ぎればお花見の季節になりそうですね!

残念ながら二ヶ領用水の桜はまだ蕾のままです。

ちなみに、「お花見=桜」となったのは平安時代ごろで、京都の有名なお寺・神泉苑(しんせんえん)で催された「花宴(かえん)の節」がきっかけらしいですよ。

 

1457-1

 

さて、本日3階フロアにて春のビンゴ大会が開催されました!

bingo01

職員手作りのビンゴカードに、皆様自身で○を付けています!

 

bingo02

揃わないと悩まれたり、ここ○付けられるわよとお話しされたり

景品が何だったのか気になりますね…!

もう少ししたらお花見企画も始動できそうですので、それまで体調に気を付けて過ごしましょうね。

 

1457-1

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1457-1

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾

 

落語会

イベント

2024.03.05

皆様こんちは! 相談員の山田です。

本日3月5日は二十四節季の「啓蟄(けいちつ)」です。

「蟄」とは、土の中で冬眠している虫のことを指しており、春の訪れが近づき、眠っていた虫もそろそろ地上に出てくることを意味しています。

つまり、「ここから少しずつ暖かさを感じるようになるよ」という時期です!

期間は3月5日から3月19日となっておりますので、外に出て春の空気を感じてみてはいかがでしょうか?

 

1457-1

 

さて、2/28ですが、デイサービスでは落語会が開かれていました。

 

rakugo01

机を使って高座を拵えました!

 

rakugo02

演目は「船徳」「へっつい幽霊」「そこつ長屋」

たっぷり1時間の講演ありがとうございました!

 

1457-1

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1457-1

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾

マンドリンコンサート

イベント

2024.02.27

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

もうすぐ雛祭り!

スーパーでも雛あられや菱餅などをよく見かけるようになりました。

皆様、雛あられがカラフルな理由はご存じでしょうか?

雛あられには、一年を通して幸せに過ごせますようにという願いがこもっているのだそう。

桃色、緑色、黄色、白色の4色の場合は四季を、白色、緑色、赤色の3色の場合は雪や木々の芽吹き、命を表しているとされています。

 

甘くて美味しいだけじゃない雛あられ

今年はぜひ、そんな意味も思い浮かべつつ食べてみてはいかがでしょうか。

 

1161-1

 

さて、2/14にデイサービスで開かれたマンドリンコンサートの様子をお伝えします!

 

mandorin01

マンドリンの独特な音色で、懐かしの曲を演奏していただきました。

 

mandorin02

皆様大きな拍手を送ってくださいました!

素晴らしい演奏、また聞きたいですね♪

 

1161-1

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1161-1

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾

鬼は外!福は内!

イベント

2024.02.10

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

節分が終わって、次はバレンタインデーですね。

巷ではたくさんの限定チョコレートが発売されています。

 

バレンタインはもともと「小鳥の恋人の日」だったそうです。

マッチングをつかさどるのは賢者であるフクロウの役目。

人間もあやかって、「フクロウ、とりわけメンフクロウを拝むとよい」なんて伝承があるとか。

メンフクロウのお顔は、確かにハートマークに見えますね♪

 

1095-1

 

さて、デイサービスでは2/3に豆まきを行いました!

s-setsubun02

鬼に金棒! 金棒がすごく大きいです。

 

setsubun01

テーブルを回って、皆様には豆の代わりにボールを投げていただきました!

 

setsubun03

鬼はー!外! 福はー!内!

 

今年も皆様が無病息災でありますように!

1095-1

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1095-1

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾

古都はるみ様の歌謡ショー!

イベント

2024.02.03

皆様こんにちは! 相談員の山田です。

 

節分の時期となりました! ヴィラージュ川崎にも鬼がやってくるようです。

その様子はまた後日投稿させていただくとして、皆様「豆まきをしなくてもよい」と言われている姓をご存じですか?

それは「ワタナベ」さんです。

かつて、渡辺綱(わたなべのつな)という平安時代の武将が鬼を退治し、以降鬼に恐れられているという話から、ワタナベ姓は豆まきをしなくてもよいとされているとか…

また、鬼を祀っている神社や、鬼のつく姓の方は、あえて「鬼は外」とは言わない、といったように、地域や姓によって節分のやり方は若干異なっているようです。

 

私はそんなことより、炒り豆と恵方巻が食べたいです! 今年の恵方は「東北東」です! 無病息災を祈って、恵方巻を食べましょう!

 

1095-1

 

さて、先日1/29に、古都はるみ様の歌謡コンサートがデイサービスにて開かれました!

 

kotoharumi01

オリジナル曲から、美空ひばりさんなど懐かしのあの曲まで

たっぷりと歌っていただきました!

 

s-kotoharumi02

皆様の笑顔と歓声が響きました!

スタッフも聞き惚れるほどです…「やっぱりプロはひと味もふた味も違う」と感心しきりでした。

本当にありがとうございました!

 

古都はるみ

引用:https://www.oricon.co.jp/prof/367292/

 

1095-1

 

現在ヴィラージュ川崎では、入所・ショートステイ・デイサービスそれぞれでご見学・ご相談を受け付けております。

お申し込みはお電話にて承ります。

 

1095-1

 

特養・ショートステイ・デイサービス

見学のお申し込みや、お問い合わせは相談員までお願いいたします。

社会福祉法人 美生会
特別養護老人ホーム ヴィラージュ川崎
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 坂元

ヴィラージュ川崎 短期入所生活介護(ショートステイ)
TEL:044-930-5552 FAX:044-930-5558

相談員 山田

ヴィラージュ川崎 デイサービスセンター
TEL:044-930-1152 FAX:044-930-5558

相談員 岡野・沼尾